【簡単解消】1回10秒で出来る肩コリ改善エクササイズ
NOBASHIYA+ブログをご覧の皆様
パーソナルトレーニングとパートナーストレッチのご案内をしております
世田谷区桜新町駅から徒歩2分ビル2F
久々のブログ登場
NOBASHIYA+の菊地です◎
本日は肩コリについてご紹介をします
【肩コリとは】
肩こりは、背中の一番表面の筋肉である僧帽筋(そうぼうきん)周辺、とくに上部から硬く緊張する場合が多く、進行すると痛みを感じる部位が広がっていきます
筋肉が長く緊張しているとインナーマッスルにまで「コリ」が拡大し、筋肉がこわばって芯から重い痛みを感じるようになります
【肩こりの主な原因】
①姿勢
長時間のデスクワーク・スマホ操作などをしている時、ほとんどの人が
首を前に突き出し
両肩が丸まった姿勢になっています!
この姿勢では首から肩の筋肉が緊張し、疲労が生じるため、血流が悪くなり肩こりを起こしてしまいます
②運動不足
血液は心臓のポンプ作用により全身に運ばれていますが、心臓だけでなく、筋肉にも同じく血液をめぐらせる働きがあります
筋肉は血液を送るポンプの役割があるので、運動不足になると、筋力が低下し、血液を送り出す力が不足するため、血流が悪くなります
すると、酸素や栄養分が十分に伝わらず、疲れやすく、肩こりになりやすい体になってしまいます
③ストレス
日々のストレスは強く感じれば感じるほど全身の筋肉が緊張し、肩こりの原因に繋がります
強いストレスは血管自体を収縮させてしまうので、筋肉の中で血流障害が起こり、筋肉疲労から肩こりになるのです
【ストレッチ】
今回は、肩コリ改善のための動きを2つご紹介します!
①-1
両手と肘を付けて親指と目線を揃えます

①-2
ゆっくりと垂直に腕を伸ばし、肘が放れそうになる手前で10秒間キープします

2~3回ゆっくりと繰り返し行うとgoodです👍
②-1
両手を頭の後ろで組んで無理のない範囲で肘を広げます

②-2
肩が上がらないように気を付けながらゆっくりと頭から手を放し気持ちの良い場所で10秒間キープします

こちらも2~3回繰り返し行ってください 😉
呼吸を行うことも大事なポイントなので、息を止めないように気を付けて行って下さい 🙂
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
パーソナルトレーニングトライアルキャンペーン
1回5,000円
当日月謝制入会で入会金0円+エステプロラボ人気商品「トリプルカッター」1個プレゼント
人気ボディケアコース
ストレッチ&ボディケア
初回60分体験 4,620円
↓ネット予約受付中↓
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::